学習面では「3 Way Feedback方式」を実践し、徹底した復習を重視しています。「予習 → 授業+復習 → 確認テスト → 間違えた問題の再テスト」という流れになります。テキストは、毎年私立医大の受験に特化したオリジナルテキストを使用します。医学部受験問題を研究し専門に教えている当校の講師が作成し、その講師が教えています。長年にわたり分析しながら最新の入試傾向を取り入れ毎年更新しており、効果的な学習ができ多くの受験生を合格へと導いています。この入試問題の研究成果は毎年受験生に無料で配布する「私立医学部対策本」となっており、多くの受験生及び全国の高等学校の諸先生方から好評をいただいています。 合格に必要な心と体の健康管理も徹底しています。朝9時から夜9時まで予備校で勉強することになるので、夕食は適切な時間(17時~19時の間の30分間)に予備校が提供する食事を摂っていただきます。賄さんがいて管理栄養士の立てた献立表に従ってその場で調理し、自宅で味わえるような楽しい夕食の時間を過ごして、また勉強に励みます。各家庭には毎週「学習状況報告書」を送付しその中には出欠状況、遅刻・早退の有無、転記の提出、確認テストの成績等をを記入します。女性の社会進出も目覚ましく特に女医志望の受験生も増加しています。そういった女子にも満足していただけるよう、講師・スタッフ一丸となってフォローしております。徒歩2分以内のところに男女別棟の寮が完備しており、静かな環境の中で勉学に専念できるので、地方のご父兄からも安心していただいております。 入塾テストは行わず、「必ず医師になりたい」という強い意志を持った生徒さんは全員受け入れて1年で合格させるためにたゆまぬ努力をしています。素直で真面目に付いてきてください。 |